仕事と育児で疲れて大掃除が出来ない。そんなときは、思い切ってお金を払って掃除してもらいたいですよね。
でも、できれば節約をしたい!
そこで、シルバー人材センターに大掃除をお願いしました。結果は最高、だったのでレポートさせて頂きます。
問い合わせ〜当日
流れは以下の順番でした。
- ネットで申し込み
- 下見の予約
- 下見にて洗剤や掃除用具、汚れ具合を確認
- 次の週に清掃
シルバー人材センターへの依頼はホームページから問い合わせフォームに入力します。
具体的にどこの箇所をして欲しいか書きます。(例 エアコン、水回り等)
私の場合、20日後にシルバーさんから電話が来ました。
「遅くなってしまいすみません。今度掃除に伺いたいのですが〇〇日はどうでしょう?」と言った感じです。
年末だったからか、20日もかかりました。日にちには余裕を持って頼んだ方が良さそうですね。
下見は夫がいる土日にして貰いました。お掃除のシルバーさんは清潔感のある方で期待度MAX。下見に来た方と同じ人が当日に清掃をします。
下見の時にこちらの洗剤を用意しておいてください、と言われこちらだけ買っておきました。
リンレイの洗剤はお勧めの洗剤でしたのでネットで注文しました。
シルバーさんに清掃をお願いする時は洗剤と掃除用具を依頼者が用意します。
下見の時に、掃除道具を1箇所に集めて置くと確認が楽でした。
当日
実際のお掃除は3時間。
エアコン、換気扇、お風呂場です。
ビフォー写真は自粛で無いのですが、この仕上がり!リンレイの洗剤がすごく良かったようです。


シルバーさんはツナギを着てこられたのですが、服の色が変わるくらい汗だくでお掃除してくれました。
・換気扇は中の羽部分まで
・エアコンは中のフィルターまで
・お風呂はドアの枠まで
しっかり掃除してくれました。
以前、風呂場をダスキンに依頼したことがあるのですが、浴槽のエプロン部分まで掃除してくれました。シルバーさんはエプロン内部まではしてくれません。プロとの差は見えない部分にはあるかも。でも、とりあえずは見える部分で十分満足な人はいいですよ!
お風呂掃除のお値段は
・ダス〇ンが約25,000円~
・シルバーが1,400円
でした。
赤ちゃんがいても大丈夫
生後2ヶ月の赤ちゃんと私で立ち会いましたが、ホコリはほとんど立ちませんでした。
掃除の音は多少しましたが、我が家の赤ちゃんはずっと昼寝してました。特別に大きな音はありませんでした。
支払い方法
仕上がりを一緒に確認し、請求書を見ながら金額の説明を受けサインをします。
支払いは、後日振り込み。
現金のやり取りをしなくて済むので有難いです。今現金下ろすのすらおっくうですから。
結果
値段、仕上がり共に大満足です!!
唯一の不満としては当日お掃除のおじさまのひとりごとが多かった。笑
「これはきたない…」
「ひぇ〜(汚れを見て驚嘆する声)」
と言うつぶやきがかなり多かった。
汚いからお願いしてるんだよ…と私は心の中でつぶやいてました。
ま、これは完全に汚してた私のせいです!笑
気になる料金は
・エアコン3,000円
・換気扇1,500円
・風呂場1,400円 でした。
安すぎでしょ…。いいんですか?
安すぎて申し訳ないくらいですが、節約したい身としてとても有難かったです。
あまりにも安いので、当日はせめて冷えたペットボトルのお茶をシルバーさんに差し入れさせて頂きました。
こうすると良かったかも!
シルバー人材センターに頼む場合、清掃の洗剤やブラシは自分で用意しなくてはなりません。
当日バスマジックリンが少なかったのに気づかず掃除中に使い切ってしまい、後半は食器用洗剤で代用してもらいました。。
大失敗!
事前に洗剤の残りの確認を怠らないようにして次は臨みます。
次はいつ頼む?
シルバーさん曰く、エアコンなどのお掃除は夏と冬ごとにやるのが良いそう。(半年に1度)
換気扇や浴室は2ヶ月に1回大掃除ならぬ中掃除をこまめにした方がいいそうです。
窓&網戸掃除は月に1回するのがいいそう。
毎月もしくは2ヶ月に1回頼むのはありではないでしょうか。
毎月でも1回6,000円ほどでピカピカですからね。頼みやすいです。
シルバー人材センターに思い切ってお願いして良かったです。