経済の話は調べる時間がかかるので、今日は箸休め的なブログ。
かれこれ3年ほど通っている英会話スクールの復習をします。
良かったら一緒に通ってるつもりで、読んでみて下さい^^
Today’s vocabulary
今日出てきたフレーズです。
- hands-on 形容詞 実践的な
- watch=keep an eye on you (上司が部下の動きを)✔している
- how to video 私がyoutubeで好きな内容
- specious 部屋が広い
- itching to=really want to むず痒いほどしたい、多分武者震いみたいなやつだと理解した
- behind her eyes 先生がはまってるネットフリックスのドラマ
- ESG / CSR
- reward ご褒美
- transferable どこでも通用する
- tangible ⇔intangible 具体的な⇔漠然とした
- reputation 評価
- job title 職位
- encourage 推奨する
- self regulated 日本バージョンの緊急事態宣言みたいなこと
- pleased 嬉しい
- earthquake disaster relief 地震の災害救助
- Its not my cup of tea. 自分には難しいです。
英会話 前半 日常会話
- I will return to work in April.近況報告
- Dose your boss keep an eye on you?あなたの上司は仕事っぷりをみていますか?
- My boss evaluates with numbers.私の上司は数字で評価します。
- Did you start something new?2020年になにか新しくしたことはある?
- I got my sewing machine. I last used a sewing machine, when I was in elementary school.
- Do you have recommended movie on Netflix?先生のおすすめは「behind her eyes」だそうです。先生が言うには、酔っぱらってキスしちゃった男性が次の日に上司として主人公のオフィスにくるという設定らしい。(え、超ありがちなんすけど…)。見てないんで分かりませんが。。
英会話 後半 テキストを使って会話
Business Resultを使って学習。Timberland,Credit Swissのチャリティへの取り組みについて。
- How can a business help a charity?
- The idea of volunteerism is increasingly popular in business.—many companies offer their employees the opportunity to take part in volunteer programmes.
- Employees at timberland have to do some voluntary work.
チャリティーワーク、ぜひ参加したいですね。私は災害救助に行きたいって思います。
おわりに
こんな感じでゆるーく英会話してます。一緒にレッスン受ける生徒は、他業種の人が多い。日常会話するのが楽しみです。
ワクチン接種が進めばもっと頻繁に参加したいのに。しばらくはオンラインも併用します。
See you!!